イメージ画像

歯周病は早めの治療が肝心です!!歯周病について知りましょう。




歯周病はギネス認定の感染症

141207-2

人類史上、最も感染者の多い感染症は何か知っていますか?

インフルエンザでしょうか?

ノロウイルスでしょうか?

その答えは、歯周病です。

ギネスブックに「全世界で最も蔓延している病気は歯周病である。
地球上を見渡してもこの病気に冒されていない人間は
数えるほどしかいない。」と記載されています。

厚生労働省の調査によると、
日本人は成人の約8割が歯周病という結果が出ているんです。

口の中にはたくさんの細菌が生息していますが、
歯と歯肉の境目に食べ物のカスなどが溜まっていると、
そこに多くの細菌が繁殖して、歯石を蓄積し、
歯肉の辺縁が炎症を帯びて赤くなったり、腫れたりします。

これが歯周病です。

歯周病は口の中の健康を損なうだけでなく、
心筋梗塞や脳梗塞などのリスクを高めたり、
糖尿病とも関係が深いことがわかっている怖い病気です。

歯周病のチェックポイント

130611-20

歯周病の怖いところは、初期のうちは自覚症状がなく、
症状がかなり進行しないと痛みが出てこないため、
歯科受診が遅れてしまうんです。

歯周病に関する意識調査では、
歯茎の腫れや出血を経験していても、
「近いうち歯医者に行こうと思う」
と回答した人は約2割しかおらず、
半数以上がすぐには受診しないという結果が出ています。

たかが歯周病と思うかもしれませんが、
進行すると歯を支える骨が溶けて、
歯が抜け落ちてしまう怖い病気です。

また、上記にも書いていますが、
心筋梗塞や脳梗塞など命に関わる病気のリスクも上がりますので、
歯周病は放っておかずに、早めに歯科受診をする必要があります。

・朝起きたときに口の中がネバネバする
・歯磨きの時に歯肉から出血する
・硬いものが噛みにくくなった
・口臭がきつくなった
・歯肉が腫れたり、赤みがある
・歯と歯の間に隙間ができた
・歯がグラグラする

これらの症状に思い当たる人は、
歯周病の可能性がありますので、早めに歯科を受診してください。

また、45歳以上の人、喫煙者、妊娠中の人、
糖尿病にかかっている人などは
歯周病になりやすいですので注意しましょう。

歯周病の治療法

130528-1

歯周病かもしれないと思っても、歯科が苦手で、
歯科受診に二の足を踏んでしまう人も多いと思います。

でも、まだ痛みが出ていない初期から中期段階であれば、
基本的に歯石を除去することやブラッシングの指導だけで、
歯周病は改善します。

ただ、痛みが出てきたり、
歯がグラグラしたりと症状が進行している場合は、
抜歯や歯列矯正が必要になります。

やはり、早めに治療を開始したほうが簡単で
痛みが少ない治療が可能なんです。

それに、抜歯をしたら
入れ歯やインプラントのお金がかかりますし、
歯列矯正も高額ですよね。

歯石除去やブラッシング指導は健康保険の適用となりますので、
それほど高額にはなりません。

歯周病かもしれないと思ったら、早めに歯科受診をしましょう!





タグ



2014年12月7日 | カテゴリー:口の病気 感染症

あわせて読みたい関連記事