イメージ画像

血液のがんである白血病。白血病はどのような病気か知っていますか?




白血病治療に朗報?

1309020-2

東京大医科学研究所の中内教授や山本特任研究員らの
遺伝子操作マウスを使った実験によると、
血液の成分である赤血球や白血球の前身である
前駆細胞にも増殖能力があることがわかりました。

実験では増殖するとともに血小板だけに変わるタイプ、
赤血球と血小板に変わるタイプ、赤血球と血小板、
白血球の一種である顆粒球に変わるタイプの
3種類が発見されたそうです。

中内教授は、
「生物学や医学の教科書を書き換える成果で、
再生医療や白血病などの難病治療にも有効
と述べています。

今回の実験により、血液のがんであり、
年間10万人に約6人が発症する白血病の
新たな治療法が確立されるかもしれませんね。

白血病ってどんな病気?

130818-1

白血病は、血液のがんです。

血液の成分である血球は、骨髄内で作られますが、
白血病は、血球の素である幹細胞が
骨髄内でがん化して、どんどん増殖し続ける病気です。

通常、血球細胞はある一定期間で死滅する
計画細胞死というメカニズムが備わっています。

赤血球は120日間、白血球の一種である好中球は数時間、
血小板は数日間で死滅し、その分、
どんどん新しいものが生まれてくるため、
血球細胞は一定量を保っているのです。

しかし、幹細胞ががん化してしまうと、
この計画細胞死というメカニズムが備わっていないため、
血液内で血球細胞がどんどん増えてしまうことになります。

これが、白血病です。

がん化した血球細胞が増えると、
正常な血球細胞が減少しますので、
正常な白血球が減ると免疫力が下がり、感染しやすくなる、
赤血球が減ると極度の貧血状態になる、
血小板が減ると出血傾向になるなどの症状が現れる他、
増えすぎた血球細胞が血管から皮膚や神経、
各臓器に侵入して、異常をもたらすこともあります。

白血病の治療と予後

cont30-6

白血病は血液のがんですので、主な治療法は、
抗がん剤を用いた化学療法になります。

また、白血病の治療をいうと
骨髄移植(造血幹細胞移植療法)有名ですが、
骨髄移植は治療そのもので死亡したり、
治療がかなり過酷なものとなりますので、
化学療法を行い、その成果を見て、
骨髄移植を行うかどうかが検討されます。

現時点で、白血病の寛解率は6~8割程度で
あまり治療成績は良いものではありません。

また、小児は95%以上が寛解するのに対し、
高齢者の場合は60%程度と
年代による差が大きいことや
白血病治療の専門病院と一般病院では、
治療成績に開きがあるという特徴があります。

白血病は一度寛解しても再発しやすく、
5年生存率は35%とかなり低いですので、
上記のような白血病治療に役立つ研究が
どんどん進んでいくことに期待したいですね。





タグ



2013年9月21日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事