イメージ画像

デング熱の季節がやってきた!今年のデング熱事情を知りましょう。




今年もデング熱の季節がやってきた

150502-2

2014年は国内で約70年ぶりにデング熱の感染が確認され
大きなニュースになりました。

2014年の国内でのデング熱感染は18都道府県、
合計162人が発症しています。

デング熱を媒介するヒトスジシマカの活動時期は
5月中旬から10月下旬とされていますので、
またそろそろデング熱の感染に
注意しなければいけない季節がやってきています。

2014年に最初にデング熱感染が確認された
代々木公園のある東京都では、
代々木公園やそのほかの都立公園で11月まで、
定期的に蚊を採取し、
デング熱ウイルスの有無を調べる方針です。

東京都は「対策には万全を尽くすが、
小規模な感染は今年も起こるだろう
との見解を述べています。

今年はさらに要注意?

140123-1

デング熱を媒介するヒトスジシマカは
気温が下がる冬に死んでしまいます。

また、卵を産んで越冬しますが、卵にウイルスが潜んでいて、
孵化後にデング熱を媒介することもありません。

これを見ると、今年はデング熱の危険はないのでは?
と思いますよね。

でも、円安や東南アジアの発展によりタイやマレーシアなど
デング熱が日常的に流行している国からの
観光客が増えています。

また、ゴールデンウィークには
海外旅行に行く人も多いですよね。

現地でデング熱に感染して、日本に帰ってから発症し、
日本でヒトスジシマカに刺されれば、
その蚊はデング熱ウイルスに汚染されるんです。

ですから、
今年もデング熱に感染する危険性は十分にあります。

さらに、今年は昨年よりも重症化のリスクが上がります。

デング熱ウイルスには1~4型の4つのタイプがあります。

最初に感染すると、
それほど重症化することはないのですが、
違うタイプのウイルスに再感染すると、
重症化してデング出血熱に移行しやすいんです。

デング熱の場合は死ぬリスクはほぼありませんが、
デング出血熱は致死率が10~20%と高くなっています。

昨年デング熱に発症した人が注意するのはもちろんですが、
デング熱は感染しても発症しない不顕性感染がとても多いので、
気づかないうちにデング熱に感染していたという人も多いんです。

ですから、昨年デング熱に感染してないからと安心せずに、
今年はデング熱対策をしっかり行わなくてはいけません。

今からできるデング熱対策は?

131224-7

デング熱対策は、
とにかく蚊に刺されないように注意する必要があります。

蚊の多そうな場所で活動する時は、長袖長ズボンを着用して、
肌の露出を控えるようにしましょう。

また、蚊が本格的に発生する前からできるデング熱対策は、
蚊の発生源を絶つことです。

玄関先や庭、ベランダに水を溜めていたりしませんか?

水溜りは蚊が発生しやすいんです。

ガーデニングの受け皿、空き缶やペットボトル、
雨水の溜まったバケツやブルーシートなどがあったら、
今のうちに撤去しておきましょう。

また、虫除け用品や防虫グッズは
早めに用意しておくと良いですね。

今年もデング熱に感染するリスクがあることを認識して、
早めに対策を始めましょう。





タグ



2015年5月2日 | カテゴリー:感染症

あわせて読みたい関連記事