イメージ画像

「肉は健康に悪い」は誤解!肉類はアミノ酸を含む健康に良い食べ物なんです。




肉は心臓に良い?

151024-2

肉を食べると太る、
健康に悪いというイメージを持っていませんか?

肉は高脂質、高カロリーだから、健康に良くない。

動物性食品よりも植物性食品のほうが健康に良いから、
肉類は避けるべきと思っている人もいるかもしれません。

確かに、肉類は食べ過ぎるとカロリーオーバーになります。

でも、適量であれば健康に良いんです。

イギリスのイースト・アングリア大学の研究チームが
イギリス人女性の2000人の食生活のデータを分析調査したところ、
アミノ酸の摂取量が多い人は血圧が低めで、
動脈硬化も進んでいないことがわかったんです。

アミノ酸はタンパク質を構成する物質で、
肉類に多く含まれている栄養素です。

このアミノ酸を豊富に取ること、
つまり肉類をしっかり食べることでの健康効果は、
塩分を減らしたり、アルコールを控えたり、
適度な運動をするのと同じくらい期待できるのです。

この研究チームのエイミー・ジェニングス氏は、
アミノ酸による健康効果を期待するためには、
1日75gのステーキを食べると良いそうです。

動物性たんぱく質は健康に良い!

130607-29

高血圧や動脈硬化を予防するアミノ酸ですが、
アミノ酸はタンパク質を構成する要素になりますので、
アミノ酸を取るなら肉類からではなく大豆などの
植物性タンパク質を含む食品から取ったほうが、
より健康に良いのでは?と思いますよね。

確かに、植物性タンパク質を含む食品は
動物性タンパク質を含む肉類よりも、低カロリーですので、
カロリーだけを気にする場合は、
植物性タンパク質からアミノ酸を取っても良いかもしれません。

でも、植物性タンパク質は必須アミノ酸が不足しているんです。

必須アミノ酸とは、私たち人間が体内で合成できない、
もしくは合成できても量が不十分で、
食品から摂取しないといけないアミノ酸のことです。

動物性タンパク質は、この必須アミノ酸を十分に、
そしてバランスよく含んでいるのですが、
植物性タンパク質は必須アミノ酸が不足しているのです。

そのため、植物性タンパク質だけを取っていると、
必須アミノ酸が不足し、健康面に影響が出てきます。

アミノ酸による高血圧や動脈硬化の予防も期待できません。

そのため、動物性タンパク質はしっかり取る必要があるのです。

動物性タンパク質を含む食品の中でも、
肉類は必須アミノ酸のバランスが優れていますので、
肉類を食べることは健康に良いのです。

3種類の肉の特徴は?

130813-16

日本人の食生活のなかで、身近な肉類と言えば、
牛肉と豚肉、鶏肉の3種類ですよね。

この3種類はすべて必須アミノ酸を十分に含んでいますので、
アミノ酸という観点から見ると、どれを食べてもOKです。

ただ、そのほかの栄養素は牛肉、豚肉、鶏肉で違いますので、
それぞれの栄養面の特徴を知っておきましょう。

牛肉は鉄分が豊富に含まれていますので、
貧血予防に効果的な肉になります。

また、肉類の中でももっともアミノ酸を
豊富に含んでいるのが牛肉なんです。

豚肉はビタミンB1、ビタミンB2が豊富ですので、
疲労回復や風邪の予防にも効果的な肉類になります。

鶏肉は皮膚や粘膜を正常に保つビタミンAや
肌の張りを保つコラーゲンを含んでいますので、
美肌効果を期待できるのです。

肉類は食べ過ぎると健康に悪いですが、
適量であれば健康に良い食品なんです。

やっぱり、バランスよくいろいろな種類の食品を食べることが
一番健康に良いことなんですね。





タグ



2015年10月24日 | カテゴリー:食生活

あわせて読みたい関連記事