イメージ画像

30~40代の女性に多い子宮筋腫。その治療法と問題点について知りましょう。




30代以上の女性に多い子宮筋腫

140531-2

子宮は内膜、筋層、漿膜の三層で構成されていますが、
筋層の占める割合が大きく、
子宮のほとんどが筋層=筋肉でできていると言えます。

子宮が筋肉でできているため、
妊娠した時は胎児の成長と共に子宮が大きくなり、
出産後に元の大きさに戻ることができるんです。

子宮筋腫は、この筋層に腫瘍ができる病気です。

腫瘍といっても、いわゆる「がん」ではなく、
良性の腫瘍ですので、他の臓器に転移したり、
この病気が進行して死に至るということはありません。

子宮筋腫の症状は、筋腫ができることで
内膜の面積が大きくなりますので、
経血の量が多くなったり、
月経の期間が長くなったりします(過多月経)。

過多月経がひどくなると、貧血症状が現れ、
月経のたびにふらつきやめまいに悩まされることも
珍しくありません。

また、筋腫のせいで生理痛がひどくなることもあります。

ただ、これらの症状は全ての人に起こるわけではなく、
子宮筋腫の人の約半数は無症状とも言われています。

子宮筋腫は、日本人に多い病気であり、
30~40代の女性の30~50%は
子宮筋腫があると推計されていますので、
女性なら誰でも子宮筋腫になる可能性がある
身近な病気と言えるでしょう。

子宮筋腫の治療法

130720-9

子宮筋腫の治療法は
薬物療法外科的療法の2種類に分けられます。

もちろん、子宮筋腫があったら、
全て治療をするというわけではなく、
大きさや進行の程度によっては、
経過観察をすることもあります。

薬物療法は、薬剤によって女性ホルモンの分泌量を調整し
卵胞ホルモンを減少させて、
ホルモンバランスを閉経後のような状態にするものです。

卵胞ホルモンが減少することで、月経が止まりますので、
子宮筋腫による過多月経や過度の生理痛がなくなります。

ただ、薬物で強制的に閉経後の状態にしていますので、
若い女性にとってはその状態は非常に不自然ですし、
骨量が減少したり、
更年期障害のような症状が出ることがありますので、
薬物によって治療できる期間は
最長6か月と定められています。

次に外科療法ですが、
子宮を取り除いてしまう子宮全摘術
筋腫だけを取り除く筋腫核出術に分けられます。

手術方法は、開腹手術のほかに
内視鏡手術や膣式手術などがあります。

内視鏡手術は危険?

140228-1

日本では内視鏡による子宮筋腫の手術が
年間約1万件行われていますが、
この内視鏡手術が今後できなくなるかもしれません。

子宮筋腫が良性のものではなく悪性のがんだった場合、
筋腫を切る器具ががん細胞を腹部内でまき散らし、
がんを悪化させる可能性があることがわかったため、
アメリカの食品医薬品局は、
この筋腫を切る器具の使用を勧めないと通知しました。

これを受けて、日本でも企業が自主的に販売をストップし、
日本産婦人科内視鏡学会は
「手術前の悪性の疑いを取り除いてから
この器具を使うべき」などの注意点を公表しました。

今後は、子宮筋腫の手術には内視鏡は用いることができず、
内視鏡手術の場合には1.5センチ程度の穴で良かったものが、
今後は数センチに穴を広げて手術しなければならず、
患者さんの身体的負担が増加することになります。

今までに、
子宮筋腫を内視鏡手術で取り除いた経験があり不安な人は、
医師に相談するように日本産婦人科内視鏡学会は
呼びかけています。





タグ



2014年5月31日 | カテゴリー:女性の病気 妊娠・出産

あわせて読みたい関連記事