イメージ画像

体から魚の嫌な臭いがする?トリメチルアミン尿症について知りましょう




体から魚の臭い?

140709-3

汗をかく季節は、どうしても体臭が気になりませんか?

汗自体は無臭なのですが、皮膚の常在菌が繁殖し、
嫌な臭いを発します。

でも、こまめに汗を拭いたり、制汗剤を用いたり、
外出後はシャワーを浴びるなどして、
体を清潔に保っておけば、
それほど体臭は気にならなくなりますよね。

健康な人であれば、清潔を心がけておけば、
体臭を気にする必要はあまりないのですが、
どんなに清潔にしていても
体から嫌な臭いを発する病気があるんです。

しかも、その臭いは
「魚の臭い」や「魚の腐敗臭」などと表現される臭いです。

体から魚の臭いがする病気とは、
いったいどんな病気なのでしょう?

トリメチルアミン尿症とは?

130719-3

魚の臭いを発する病気は、
トリメチルアミン尿症と言いますが、
体から魚の臭いを発することから日本語では魚臭症、
もしくは魚臭症候群と呼ばれています。

トリメチルアミンとは、
食べた食物を体で分解するときにできる有機化合物ですが、
このトリメチルアミンが魚の腐敗臭の原因です。

通常は、トリメチルアミンは
フラビン含有モノオキシゲナーゼという酵素が
分解してくれるのですが、
何らかの原因で分解されなくなった時に、
汗や呼気、尿などからトリメチルアミンが排出され、
魚の腐敗臭が体から発せられるようになるのです。

トリメチルアミン尿症の原因は2つあります。

1つ目が、遺伝的なものです。

遺伝的なことが原因で、
先天的にトリメチルアミンを分解する酵素が
欠如しているためです。

2つ目が肝機能障害によるものです。

肝機能が低下しているため、
トリメチルアミンを分解する酵素が働かなくなってしまいます。

トリメチルアミン尿症は、体から不快な魚の臭いを発しますが、
本人はその臭いに気づかず、周囲の人に指摘されて、
初めて自分から魚の臭いがしていることを
認識するケースが多々あります。

これは、自分の鼻が
臭いに麻痺してしまっているためと考えられます。

トリメチルアミン尿症の治療や対策

130530-4

トリメチルアミン尿症は体から魚の臭いを発する以外には、
特に健康面での問題はありませんので、
以前はそれほど治療の必要性を重要視されていませんでしたが、
現在はその体臭が原因で社会生活を営むことが
難しくなる場合もあることから、
治療を希望する人が増えています。

ですが、実はトリメチルアミン尿症の治療法は、
現在のところ確立されていないのです。

ただ食事療法により、
臭いはかなり改善できることがわかっています。

トリメチルアミン尿症に有効な食事療法とは、
体内でトリメチルアミンを産生する
コリンやレシチンを含む食物を
食べないようにするというものです。

具体的には、魚介類や卵黄、乳製品、肉類、豆類などです。

逆に、穀類や野菜類、果物類は
コリンやレシチンの含有量が少ないので、
食事療法にはおすすめの食材です。

トリメチルアミン尿症は珍しい病気であり、
症例はそれほど多くありませんが、
もし清潔にしているのに自分の体臭が気になる、
周囲から体臭を指摘されるという人は、
トリメチルアミン尿症もしくは
何らかの病気である可能性がありますので、
早めに医療機関を受診するようにしましょう。





タグ



2014年7月9日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事