イメージ画像

ケトン体は健康に良い?ケトン体をエネルギーにするメリット3つ!




ケトン体って何?

160313-2

ケトン体という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

健康診断の時などに耳にしたことがあるという人は
多いかもしれませんね。

また、その時のイメージから、
ケトン体は健康に良くない物というイメージ
持っている人も多いでしょう。

でも、実はケトン体って健康に悪いものではないんです。

きちんとした使い方をすれば、
ケトン体は健康に良いものなんです。

まずは、ケトン体とは何かについて知っておきましょう。

ケトン体とは、アセト酢酸、3-ヒドロキシ酪酸、
アセトンの3つの物質の総称で、
肝臓で脂肪を代謝した時にできる不完全代謝産物のことです。

このケトン体が病的に過剰に体内で生産されてしまうと、
ケトン血症やケトン尿症を引き起こし、
体に異常をきたします。

でも、適量のケトン体を有効活用すれば、
より健康になることができるのです。

ケトン体の有効活用とは、
ケトン体をエネルギー源にすることです。

通常、私たちはブドウ糖をエネルギー源にしていますが、
このエネルギー源を
ブドウ糖からケトン体へチェンジすることで、
ケトン体を有効活用することができるのです。

ケトン体をエネルギーにすると?

130617-2

では、ケトン体をエネルギー源にすると、
どんなメリットがあるのでしょうか?

ケトン体をエネルギーにするメリットを3つご紹介します。

1つ目は、昼食後に眠気に襲われにくくなることです。

昼食を食べた後、眠くて眠くて仕方がないと、
ついウトウトしてしまったことがある人は
少なくないですよね。

これは、ブドウ糖をエネルギーにすることでの弊害ですので、
ケトン体をエネルギー源にすると眠くならないのです。

2つ目は、太りにくくなることです。

ケトン体をエネルギー源にすると、
血糖値が上がりにくくなります。

血糖値が上がらなければ、インスリンは放出されませんよね。

インスリンが放出されると、血糖値は下がりますが、
その時にエネルギーが脂肪として沈着しやすくなりますので、
太りやすくなってしまうのです。

でも、血糖値が上がらなければ、
エネルギーが脂肪に変わりませんので、
太りにくくなりますよね。

3つ目は、太りにくくなるメリットに関係していますが、
糖尿病になりにくくなることです。

すい臓から放出されるインスリンの量が少なければ、
それだけすい臓を疲弊させることがありませんので、
糖尿病になりにくいんです。

ケトン体をエネルギーにすることの
代表的なメリット3つ以外にも、
ケトン体をエネルギーにすると、集中力が増したり、
脳波のα波が出てリラックスできるなどのメリットもあります。

ケトン体をエネルギー源にするためには?

131226-7

ケトン体をエネルギー源にすると、
健康に良い様々なメリットがあることがわかりましたが、
エネルギー源をブドウ糖からケトン体に変えるには
どうしたら良いのでしょう?

まず1つ目の方法は、
ブドウ糖をできるだけ取らないようにすることです。

ブドウ糖を控えめにする、つまり糖質制限をすれば、
体内のブドウ糖が減少しますので、
自然に別のエネルギー源であるケトン体が
使われるようになります。

2つ目はココナッツオイルを多用することです。

アンチエイジングに効果があることで有名なった
ココナッツオイルですが、ココナッツオイルには
ケトン体が豊富に含まれていますので、
ココナッツオイルを積極的に使うことで、
体内のケトン体が増えることになります。

糖尿病などの病気になれば、
ケトン体が異常に増えて健康に良くありませんが、
健康な状態でケトン体を適量の範囲で増やせば、
ケトン体は健康に良いものです。

今日から、ケトン体を意識した食生活に変えてみませんか?





タグ



2016年3月13日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事