イメージ画像

予防接種のメリット・デメリットを知り、そのうえで接種判断しましょう。




感染症予防にはワクチン接種

130618-6

風疹が大流行していて、今年は過去最悪のペースで
風疹患者が増加しています。

2013年は4月末日までの4ヶ月間で、
風疹にかかった人は5000人以上にものぼっていますが、
これは昨年1年間の風疹患者数の2倍以上になっています。

妊娠初期の妊婦が風疹にかかると、赤ちゃんが白内障や
先天性心疾患、難聴などの障害が出る先天性風疹症候群に
なってしまう可能性が高いですし、
大人が風疹にかかると症状が重くなる傾向にあります。

そのため、今年に入ってから風疹のワクチン接種を受けた
という人や、今後受けようかと考えている人
多いのではないでしょうか。

風疹の予防にはワクチン接種が最も有効ですが、
ワクチン接種による予防法は、
風疹だけでなく様々な感染症に効果があります。

毎年インフルエンザの季節になると、予防接種が推奨されますし
今年度からは子宮頸がんワクチンやヒブワクチンなどが
定期接種に加えられています。

ワクチン接種と副作用

130618-4

ワクチンは、病原菌やウイルスを無毒化や弱毒化、
不活性化したもので作られていますので、ワクチンを接種すると
身体の免疫機能がワクチン成分を異物とみなして、
過剰に反応してしまうことがあります。

この反応が副作用です。

ワクチン接種による副作用には、接種部位の発赤や硬結などの
部分症状や発熱や下痢、嘔吐などの全身症状がありますが、
まれにアナフィラキシーショックを起こして、重篤化し、
後遺症が残ったり、死亡することがあります。

予防接種の補償制度とは?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どんなに安全性が高められているワクチンでも、
体内に異物を取り込みますので、
100%安全というわけにはいきません。

そのため、副作用が起こってしまった時の補償制度があります。

それが、予防接種健康被害救済制度です。

この予防接種健康被害救済制度は、予防接種により
副作用が出たとの因果関係が証明された場合に、
病院での医療費や後遺症が残ったり、
死亡した場合の一時金や年金が給付されるものです。

予防接種により、何らかの副作用が起こり、
病院を受診した場合は、各市町村の窓口で
予防接種健康被害救済制度の申請方法を尋ねてみてください。

予防接種を受けるかどうかを決めるために

130618-5

予防接種は風疹だけでなく、結核、ポリオ、日本脳炎など
感染すると重篤な症状を引き起こす感染症を予防するために
必要なものです。

ただ、上記でも述べたように100%安全なものではなく、
重篤な副作用が出る場合があることも事実です。

また、予防接種健康被害救済制度は、
あくまでも副作用が出た人を金銭的に救済するもので、
副作用を予防してくれるものではありません。

日本での予防接種は、「努力義務」ですので、
予防接種を受けるか受けないかを最終的に決めるのは、
最終的に自分自身や保護者になります。

予防接種のメリットとデメリットをしっかり把握した上で、
予防接種を受けるかどうかを決めましょう。





タグ



2013年6月18日 | カテゴリー:感染症

あわせて読みたい関連記事