イメージ画像

舌は「全身の鏡」?自分の「舌の色」で健康状態を知りましょう。




健康な舌の色は?

150219-4

鏡の前で、舌を出してみましょう。

あなたの舌の色は何色ですか?

舌の機能は、味覚を司っているというイメージがありますが、
舌は全身の鏡と言われることがあるほど、
あなたの健康状態を表してくれる部位なんです。

まずは、正常で健康状態が良好な時の
舌の色を確認しておきましょう。

正常な舌の色は、きれいなピンク色で、
薄い白の舌苔がうっすらと付いている状態です。

体調が良い時に、自分の舌の色を覚えておきましょう。

白っぽい舌

130805-13

では、もし舌が白っぽかったら、
身体はどういう状態になっているのでしょう?

白っぽい舌で一番最初に疑われるのは、
舌苔がビッシリと付いている状態です。

舌苔の量はその人の健康状態によって増減しますが、
胃の粘膜が荒れていると、舌苔が増える傾向にあります。

また、口腔内が不衛生で、
食べ物の残りカスが舌苔を増やすこともありますので
注意しましょう。

そして、舌には血管がたくさん集まっていますので、
舌が白いと鉄欠乏性貧血の可能性もあります。

鉄欠乏性貧血になると、
赤い色素を持つヘモグロビンが少なくなりますので、
普段はピンク色に見える部分が白っぽくなるんです。

貧血になると、まぶたの内側の粘膜が白くなりますよね。

それと同じメカニズムになります。

黄色っぽい舌

130820-5

舌が黄色っぽくなることもあります。

その場合は、胃腸の調子が悪い可能性があります。

舌が黄色っぽく、さらに口内炎ができやすかったり、
胸焼けやゲップ、口臭、
口の中がネバネバするなどの症状はありませんか?

これらの症状に思い当たる人は、
胃炎や胃・十二指腸潰瘍かもしれません。

また、舌苔が黄色がかっている時は、
感染症にかかっている可能性もありますので、注意しましょう。

喫煙者も舌が黄色になることがあります。

黒っぽい舌

130820-6

舌が黒っぽい、暗赤色、紫色になっている人はいませんか?

そういう人は、血行障害の可能性があります。

血行障害により、
身体の隅々にまで酸素が十分に行き届いていない場合、
舌が黒っぽい、暗赤色、紫色見えることがあるんです。

舌の色に変化を起こすほどの血行障害は、
深刻な心臓疾患が原因かもしれません。

また、舌に黒い毛が生えているように見えることもあります。

そういう状態を黒毛舌と呼びます。

抗生物質の副作用や口腔内を不衛生にして細菌が増殖すると、
この黒毛舌の状態になるんです。

抗生剤の副作用や、
口腔内を不潔にしていると起きることがあります。

口腔内の細菌のコントロール状態が悪くなり、
菌交代現象として黒色色素を産生する嫌気性菌や
真菌が増殖したものです。

黒毛舌は悪い病気ではありませんが、口腔内を清潔に保ち、
経過観察していくようにしましょう。

健康状態は、舌の色を変化させます。

毎日、舌の色をチェックして、健康状態を確認しましょう。

 





タグ



2015年2月19日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事