イメージ画像

最新情報

増加するカンピロバクター食中毒の症状や予防法を知りましょう。

増加しているカンピロバクター食中毒

160603-2

気温が高くなると食中毒に気をつけなければいけませんが、
近年はカンピロバクターによる食中毒が増加しています。

1996年の食中毒は発生件数1位がサルモネラ菌、
2位が腸炎ビブリオ、3位が病原性大腸菌でしたが、
2014年は1位がカンピロバクター、2位がサルモネラ菌、
3位が病原性大腸菌となっているんです。

この投稿の続きを読む »

慢性膵炎の原因はアルコール!慢性膵炎について、知りましょう。

慢性膵炎ってどんな病気?

bauchgesundheit

慢性膵炎とは膵臓の炎症が繰り返されて、
常に炎症が起こっている状態になってしまったため、
膵臓の正常な組織が破壊されて線維化し、
硬くなっていく病気です。

この投稿の続きを読む »

心臓突然死を引き起こす原因2つと予防法。心臓突然死を予防しましょう

心臓突然死の原因=虚血性心疾患

160528-2

ついさっきまで日常生活を送っていたのに、
突然倒れて命を落とす突然死に襲われることがあります。

突然死には脳疾患が原因のこともありますが、
多くは心臓疾患によるものです。

この投稿の続きを読む »

塩分の取りすぎが引き起こす3つの病気!塩分を摂り過ぎていませんか?

塩分の取りすぎは高血圧に

160525-4

日本人は塩分を取りすぎている国民と言われています。

日本人の平均塩分摂取量は11.3g、女性は9.6gとされています。

でも、厚生労働省は男性は8g未満、女性は7g未満、
高血圧の人は6g未満を推奨しています。

この投稿の続きを読む »

お酒を飲んだ後はどうする?飲酒後の正しい行動を知りましょう。

お酒の締めに炭水化物は止めておこう

160522-2

お酒は「百薬の長」と言われていますので、
適量であれば健康的に問題はないのですが、
お酒を飲んだ後に正しい行動をしないといけません。

この投稿の続きを読む »