イメージ画像

大腸がんは腫瘍ができた場所で症状や予後が違う?大腸がんについて知りましょう。




大腸がんが左右で症状が違う

medical 3d illustration - female anatomy - colon

国立がん研究センターによると、
2015年のがん罹患数は全てのがんの中で
大腸がんがもっとも多くなっていて、
13万5800例となっています。

つまり、日本人は大腸がんにかかりやすいのです。

以前は、日本人は欧米人に比べて
大腸がんの罹患数が少ないという特徴がありましたが、
食生活の欧米化に伴って、
日本人の罹患数が増えているんです。

そんな大腸がんですが、
大腸の中でもがんができる部位で
症状が違うって知っていますか?

大腸には盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、
S状結腸、直腸と右下腹部から時計回りにグルっと
お腹を囲むように通っています。

右側にある盲腸、上行結腸、横行結腸と
左側にある下行結腸とS状結腸、直腸では
症状が違うのです。

右側の盲腸や上行結腸、横行結腸にがんができると、
しこりや貧血が主な症状になります。

それに対して、左側にある下行結腸やS状結腸、
直腸では下血や血便、便秘、
下痢などの症状が現れやすくなるのです。

また、便が細くなるのも大腸の左側に
がんができた時の特徴的な症状になります。

大腸がんは左右で生存期間が違う

150912-2

大腸がんは左右で症状が違いますが、
実は生存期間も違うのです。

アメリカのカリフォルニア大学の研究チームの調査によると、
大腸の左側にがんができた場合の生存期間は
平均33.3ヶ月だったのに対し、
右側は19.4ヶ月しかありませんでした。

また、日本の昭和大学横浜市北部病院の研究では、
左側のに大腸ができた場合は生存期間が
平均36.2ヶ月だったのに対し、
右側の患者は12.6ヶ月でした。

右側にある盲腸、上行結腸、横行結腸と
左側にある下行結腸とS状結腸、直腸では症状だけでなく、
生存期間も違ってくるのです。

これは、悪性度の高いがん関連遺伝子が
右側に多いためと考えられています。

大腸がんは早期発見がカギ

150912-2

大腸がんは、右側にできるのか、
左側にできるのかで症状や生存期間が変わりますが、
大腸がんの治療のポイントは
「右側にできたか、左側にできたか」ではありません。

いかに早期発見できるかです。

早期発見することができれば、
右側でも完治させることは可能ですし、
左側でも発見が遅れれば、
手遅れになることもあるのです。

大腸がんの症状は左右で違うと言いましたが、
ご紹介した症状は自覚がある場合のものです。

でも大腸がんの約4割は自覚症状がないまま、
人間ドック等で発見されているんです。

つまり、大腸がんを早期発見するためには、
定期的にがん検診を受けることが大切になります。

大腸がんはステージ0~1で見つかれば5年生存率90%以上、
ステージ2でも生存率85%程度と
非常に高くなっていますので、
大腸がんは1年に1回は定期検診を受ける必要があるのです。





タグ



2016年10月3日 | カテゴリー:がん

あわせて読みたい関連記事