イメージ画像

睡眠を見直せばダイエットできる!睡眠をしっかりとれば、 肥満を防ぐことができるのです




睡眠不足はダイエットの敵

130829-4

よく、睡眠において「10時から2時」の間の時間が
ゴールデンタイムであると言われます。

この時間帯に寝ておくことで、
体を休めることができる以外に、
細胞が活性化されることでターンオーバーが促され、
美肌などへの効果もあるのです。

ダイエットについても同様で、
寝ている間はもちろん食べることもありませんし、
寝ている間に体内で消化活動が行われることで、
便秘解消などの効果があります。

欧米で行われた調査によると、
睡眠時間が7~8時間の人の肥満度が最も低く、
5時間睡眠の人の肥満度は50%アップし、
4時間以下になると75%も上昇してしまいます。

睡眠不足は確実に太りやすくなるといえますが、
逆に睡眠をしっかりとれば、
肥満を防ぐことができるともいえます。

睡眠不足だと太りやすい理由

130704-3

睡眠不足と肥満の関係に深く関わってくるのが、
「レプチン」と「グレリン」という2つのホルモンです。

「レプチン」とは、脂肪細胞が分泌する、
食欲を抑えてくれるホルモンで、睡眠不足に陥ると、
このホルモンの分泌が減る状態になります。

「グレリン」とは、
「レプチン」とは逆の性質を持つホルモンで、
胃で作られ、食欲を増進するホルモンであり、
睡眠不足に陥ると分泌が増えてしまう状態になります。

つまり、睡眠不足になると、食欲が増してしまい、
食べてしまう結果、肥満につながるということです。

また、「成長ホルモン」と言われる、
新陳代謝に関わるホルモンは、
ノンレム睡眠という深い眠りのときに分泌され、
午後10時から午前2時の間に分泌が盛んになると
言われています。

レム睡眠という浅い眠りのときに分泌される
「コルチゾール」は睡眠中のエネルギー供給のため、
体内に蓄えている脂肪を燃焼させる働きを持ち、
午前3時から明け方ぐらいに多く分泌されます。

このように、睡眠中にはたくさんの肥満や
肥満解消に関わるホルモンが分泌されているのです。

良い睡眠を得るには

Sleeping family with the little son

睡眠中には、たくさんのホルモンが分泌され、
働いており、これらの働きで太りやすくなったり、
痩せやすくなったりします。

睡眠時間を長くすることも大切ですが、
その質が実はとても重要です。

たとえ長く寝ても、
昼間に眠気を感じてしまったりする場合は、
睡眠の質がよくない可能性もあります。

質の良い睡眠のために気軽にできることとしては、
まず、食事は寝る3時間前には済ませることです。

仕事などでどうしてもできない場合は、
夜の食事を少なくしたり、
野菜中心の軽いものにするなどの工夫をしましょう。

そして、入浴をして一度体温を上げ、
その体温が下がってくると自然に眠くなります。

良い睡眠を長くとるためには、寝る時間から逆算して、
食事や入浴の時間を考えた行動をとると良いでしょう。





タグ



2013年8月29日 | カテゴリー:ダイエット 睡眠

あわせて読みたい関連記事