イメージ画像

首のコリがうつの原因になる・・?首のコリを甘く見てはいけません!




首コリが起こりやすい習慣

150326-2

首のコリに悩んでいる人はいませんか?

肩こりばかりに注目が集まりますが、
首のコリもつらいですよね。

首は頭を支えていますので、
どうしても負担がかかってしまうんです。

大人の頭は約5キロですので、横になっている時以外は、
常に5キロの重さを支えていると考えると、
首が凝るのも仕方がないですよね。

そして、
日常生活の中で首のコリを悪化させる習慣があるんです。

その習慣を続けていると、
首のコリがどんどんひどくなってしまいます。

首のコリを悪化させる習慣の1つ目は、首を冷やすことです。

寒い日に首周りが開いた服を着ていると、
首が冷えてしまいます。

冷えは血行不良を起こして、
筋肉が凝り固まってしまうんです。

2つ目の習慣は、デスクワークです。

デスクワークをしていると、
同じ姿勢を長時間とり続けることになり、
筋肉を動かさないため、首が凝ってしまいます。

また緊張状態が続いたり、
睡眠不足でも首の疲れが溜まっていく一方になりますので、
首のコリが悪化していきます。

首コリがうつの原因に?

130720-4

首が凝ると頭痛やめまいの原因になることは
よく知られています。

首のコリはこれ以外にも
思わぬ病気の原因になることがあるんです。

首のコリが原因の思わぬ病気とは、
うつ病やパニック障害です。

首の筋肉は自律神経が複雑に絡み合っています。

その筋肉が凝り固まってしまうことで、
自律神経のバランスが乱れて、交感神経が優位になり、
副交感神経の働きは低下します。

交感神経は覚醒や興奮を促す神経、
副交感神経はリラックスを促す神経です。

副交感神経の働きが低下すれば、
常に緊張を強いられることになり、
リラックスすることができません。

そして、自律神経失調症になり、
その症状として抑うつ症状が出てきます。

さらに悪化すれば、
本格的なうつ病になってしまう可能性があるんです。

首のコリが悪化すると、
90%の人にうつ症状が現れるとも言われていますので、
首のコリとうつは深く関係しています。

首コリ解消法は?

130708-19

では、首のコリはどうやって解消すれば良いのでしょう?

まずは、首コリが起こりやすい生活習慣を止めましょう。

首周りを冷やさないこと、
デスクワークなどで同じ姿勢を長時間続けないこと、
ストレスをためないこと、
睡眠不足にならないことなどがあります。

デスクワークでも1時間に1回くらいは席を立って、
軽くストレッチをすると良いでしょう。

そして、全身の血行を良くするために、軽めの運動をしたり、
入浴で身体を温めることも首コリ解消には効果的です。

そのほか、ストレッチやマッサージなどで
首や肩の筋肉の疲れをこまめに解消することも大切です。

首のコリは軽く考えずに、
こまめにきちんとケアするようにしましょう!





タグ



2015年3月26日 | カテゴリー:メンタルヘルス 健康全般

あわせて読みたい関連記事