イメージ画像

「夜間頻尿」は寿命が縮む?夜間頻尿の原因について知りましょう。




夜中に頻回にトイレに行くと寿命が縮む?

160220-2

あなたは、夜中に何度かトイレに行く習慣はありませんか?

年齢を重ねると、トイレが近くなりますので、
50歳以上の方で、就寝中に1度トイレに行くことは
そんなに珍しいことではありません。

でも、2回、3回とトイレに起きるのは、
ちょっと問題があるんです。

その問題とは、寿命が縮むことです。

北欧で高齢者を4年間追跡調査したところ、
夜間頻尿(就寝中に3回以上トイレに行く)の人は、
そうではない人に比べて、
2倍も多く死亡していたことがわかったんです。

つまり、夜間に何度もトイレに起きる人は
寿命が縮んでしまうということです。

これは、睡眠不足によるストレスによって、
生活習慣病が進行し、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まるため
ではないかと考えられます。

また、高齢者の場合は眠い中で歩くと転倒しやすいですし、
転倒すると骨折するリスクが大きくなります。

高齢者が骨折すると、寝たきりになって、
死亡リスクが高まりますので、
夜間にトイレに行くと転倒しやすいということも
夜間頻尿と寿命の関係に関わっているのかもしれませんね。

夜間頻尿の原因は?

140318-1

夜間頻尿の原因は主に3つに分けられます。

多尿と膀胱容量の減少、睡眠障害の3つです。

多尿とはその文字通り、尿の量が多くなることです。

尿量が多いため、何度もトイレに起きてしまうのです。

多尿の原因は、寝る前に水分を取りすぎたことです。

特に、カフェインが入っているものやアルコールなど
利尿作用のあるものを大量に飲むと、尿量が多くなります。

そのほか、高血圧やうっ血性心不全、
腎機能障害などの病気でも多尿になります。

2つ目の原因の膀胱容量の減少ですが、
これは膀胱内に溜めておける尿量が少なくなることです。

そのため、頻回にトイレに行って排尿しなければいけないのです。

この膀胱容量の減少は、前立腺炎や膀胱炎、
過活動膀胱などが原因となります。

3つ目の原因は睡眠障害です。

これは眠りが浅いため、
ぐっすり眠っている場合は気づかないような少しの尿意でも、
気になってしまい、トイレに頻回に行くことになるのです。

早めの対策が必要!

130529-3

夜間頻尿は寿命が縮みますので、早めの対策が必要になります。

夜間頻尿の原因を3つご紹介しましたが、
水分を取りすぎたことでの多尿以外は、
病気が原因であることがお分かりいただけたと思います。

夜間頻尿を放っておくと、ただそれだけで寿命が縮むだけでなく、
原因となっている病気が進行して、
そちらが原因で命を落としたり、
QOLが低下することもあるんです。

ですから、前日の夜に特に水分を多く取っていないのに、
夜間頻尿が続くという場合は、早めに医療機関を受診して、
原因となる病気を治療するようにしましょう。

「高齢だからトイレに頻回に起きるのは仕方がない」と諦めずに、
早めに対策をして下さいね。





タグ



2016年2月20日 | カテゴリー:健康全般 睡眠

あわせて読みたい関連記事