イメージ画像

謎の息切れの原因?肺に血栓が詰まる病気CTEPH(シーテフ)について知りましょう。

その息切れはCTEPHかも?

150105-2

肺や気管などの呼吸器に問題はないのに、
なんだか息苦しさを感じるという人はいませんか?

それは、CTEPH(シーテフ)という病気かもしれません。

CTEPHとは、慢性血栓塞栓性肺高血圧症のことです。

この投稿の続きを読む »

ノロウイルスに感染したら、脱水だけではなく窒息や誤嚥にも注意しましょう。

ノロウイルスが流行しやすい理由

141220-3

冬はノロウイルスが流行する季節です。

特に12月から1月にかけては、
全国各地でノロウイルスによる感染性胃腸炎の
集団感染が起こっています。

この投稿の続きを読む »

肥満で脳が小さくなるの?最新の肥満事情について知りましょう。

世界の人口の3割が肥満

141201-2

アメリカのコンサルティング会社の調査によると、
現在の世界の人口約70億人のうち、
その3割にあたる21億人がBMI値(体重÷身長の二乗)が
25以上の肥満という結果が出ています。

この投稿の続きを読む »

マダニに咬まれると感染する日本紅斑熱について知りましょう。

マダニが原因の日本紅斑熱

141126-2

マダニに咬まれることで感染する病気というと、
一番最初に思い浮かべるのは、
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」だと思います。

この投稿の続きを読む »

冬は血圧が上がりやすい!冬は脳卒中や心筋梗塞に注意しましょう。

冬に血圧が上がりやすい理由は?

141119-2

冬は血圧が上がりやすい季節です。

冬の血圧は夏に比べると、
収縮期血圧(上の血圧)が8~9mmHg、
拡張期血圧(下の血圧)が5mmHg くらい
高くなると言われているんです。

この投稿の続きを読む »

17 / 37« 先頭...10...1516171819...30...最後 »