イメージ画像

薬を飲む時はいつ、どんな飲み物で飲むと良いか知っていますか?




薬を飲むタイミングは?

130918-4

病院で薬を処方されたり、薬局で市販薬を購入した場合、
薬剤師に「食前」や「食後」など
薬を飲むタイミングを説明されますよね。

でも、「食前」や「食後」って、具体的にいつのことでしょう?

薬の効果を最大限にするためにも、
薬を飲むタイミングを覚えておきましょう。

「食前」=食事の30分前、「食直前」=食事の5~10分前、
「食後」=食事が終わった後、30分以内が目安となります。

また、時々「食間」という指示もありますよね。

「食間」は、食事より2時間以上前か
食後2時間以上あけて飲むようにしてください。

頓服は、その症状が出たときに飲むものです。

飲むタイミングは、主治医や薬剤師に確認しましょう。

フルーツジュースで薬を飲むのはNG

130726-9

風邪や病気になった時は、
ビタミンやミネラルを補給できるし、食べやすいという理由で
フルーツをフルーツジュースを積極的に取るという人も
多いのではないでしょうか?

確かに、フルーツは健康に良いのですが、
フルーツジュースで薬を飲むのはやめましょう。

デイビット・ベイリー教授の研究によると、
オレンジやグレープフルーツ、リンゴジュースは、
いくつかの抗生物質およびアレルギー性鼻炎の
薬の効果を帳消しにしてしまうことがわかりました。

フルーツに含まれる成分が、
薬が体内に吸収されることを防いでしまうとのことです。

今回発見されたのは、
抗生物質やアレルギー性鼻炎の薬ですが、
既にがんや高血圧、心臓病の薬も、
フルーツジュースによって効果が弱くなることが
わかっています。

これは、ジュースだけでなく
フルーツにも言えることですので、薬を飲む前後4時間は、
フルーツ類は控えたほうが良さそうです。

薬は水で飲みましょう

130610-17

薬は、水か白湯で飲むのが基本です。

水や白湯なら、薬の効果に影響を与えないからですね。

アルコール類で薬を飲むのは、絶対にやめましょう。

アルコールと一緒に薬を飲むと、
薬の作用が増強し、とても危険です。

風邪を引いているときに、薬を飲んで、
体を温めるために少しアルコールを飲んで寝る
という人がいるかもしれませんが、
これは危険な行為ですので、控えてください。

場合によっては、症状を悪化させることになりかねません。

また、風邪薬や鼻炎の薬などには、
眠気防止のためにカフェインが含まれていることがあります。

これらの薬をコーヒーや紅茶など
カフェインが含まれている飲み物と一緒に飲んでしまうと、
カフェインの取りすぎにつながります。

せっかく薬を服用するなら、
その効果を最大限に発揮させたいですよね。

そのためにも、
薬を飲む時は水か白湯で飲むようにしましょう。





タグ



2013年9月19日 | カテゴリー:

あわせて読みたい関連記事